●高知市上町のときめく民家●令和元年●

~築43年!高機能に映える、上町3丁目の家~

*お施主様の声*
築後四十四年の耐震基準を充たしていない家に住みながら、さてどうするかと思案中に家内がMIタウンさんを見付けてきました。 我が家は決して古民家というわけではなく、高知市内のあくまでも単なるリフォーム目的の住居ということで、「古民家再生」とどう折り合いが着くかと、当初は首をかしげておりました。しかし、片岡社長は悪魔的に天才で、家中に空気を循環させる「澄家」方式や、八十才の爺さんにも少年の心を蘇らせる隠れ家「生輝蔵」造営方式や、昼間も真っ暗だった部屋を一瞬で明るくした「屋根ぶち破り方式(素晴らしい天窓)」等々、諸々の手法をお持ちです。加えて室内の壁紙やクロス等々の配色は凡人や正常人では及びもつかぬ奇抜さで、本当に素晴らしく思えます。またそれに追いついていく私もエライ。さらに、化学建材は殆ど使用せず、ふんだんに高知県産の無垢の木を使い、気の温もりに包まれて、穏やかで優しく、健康的に日々を過ごすことができる私どもの家の仕上がりです。それにいつの間にか、古民家の風合いも取り容れて下さっており、極めて納得です。メルボルンと東京の私共夫婦の2歳~5歳までの孫たちも、早くも「高知行く、高知行く」と湧き立っております。 MIタウンさんの内覧会に参加する度に、MIさんへの信頼が増し、諸々勉強させて頂きました。天才の片岡社長と優秀な大工・スタッフの皆様方に感謝です。最後に、家内が一番感謝している事は、私どもがかつて岡山のベンガラの里へ旅したこともあってか、家の外壁になかなか使い方の難しいベンガラ色を配して下さっていることです。有難うございました
《この家の見どころ》
  木のシェルター(生輝蔵)の設置+北庭の魅力!
間取り図
ビフォー・アフター

タイル貼りの民家

タイルは生かしつつ、腰高で液体ガラス塗布した焼杉を、上部には薄めの紅柄色で色合わせ!お施主様も大満足のお色です!

暗くて狭い玄関ホール・廊下でした。

天井材を木で施工し、床板も杉板。靴箱・物入も大工の造作で作成し、温かみのある空間に。手摺も木で作成し、全体空間の調和。

お庭が眺めれるリビング。

少しでも広く感じられるゆ天井は、目一杯上げ、既存梁に補強もして安心出来るLDKに。床は県産材に杉板を使用。

隣地が近い為、カーテンは閉めている事が多かった和室。

隣地との窓はフィルムを貼って、目隠しを。お隣はとても素敵なお庭、、、借景が出来るようになりました!以前は、暗かったキッチンスペースも、明るくて便利になりました。

建物北側にあった寝室。

クローゼットも設け、間仕切り建具は、既存建具は加工して再利用。隣地との窓は目隠しで木製スライド格子を設けております。

アフター

天井と床には杉板を。壁は洋漆喰、家全体には24時間全熱交換換気システム(湿度温度調整・除菌・抗アレルゲン等に効果大)健康に配慮したお家。

広めのトイレは落ち着いた雰囲気のクロスに変更で快適空間。

奥様たってのご希望の家事室は、アイロンがけしたりお洗濯を畳んだり収納したり、使い方に応じて変化させれる可動棚もたくさん設置。

家事室は、洗面脱衣室と連結。

北側は窓も少なく、暗かったので天窓を設けました。電動ブラインドも設置!寝室には採光を考え、壁は樹脂ガラスにしております。

ご主人のお部屋には、奥にシェルター(生輝蔵)も設置。北側のお庭にも出られ、晴れた日にはサンデッキでランチでもしたくなるような空間。

秘密基地のような書斎、ご主人のお気に入りスペースです。

シェルター(生輝蔵)の外装は木ですので液体ガラスを塗布し、劣化対策もバッチリ!現在は、お知り合いの造園業者さんに入ってもらい、素敵なお庭になっております。

息子様や娘様ご家族が来られた際に使えるよう、2階も改装。窓全体に内窓を設置し、壁・天井・床も断熱処置バッチリで、快適空間に。欄間が無かったので、新たに設置。


~『木の家の骨組に感動!!』~

『この近くに家がありリフォームをしたいが・・・』ご夫妻揃って、N様邸の内見会を見られて、声をかけて下さったのは、昨年5月頃でした。南北に細長い広い敷地に、南面には、駐車場・庭・玄関へのアプローチ、そして北側に広い庭がある2階建の住居でした。2階建部分と平屋の部分が連なり、見させて頂いて、建物も、敷地も、変化に富んだ魅力的な家になるのを直感的に感じました。屋根裏、梁等見せて頂き、予想通りの大きな梁が掛かっておりました。4ケ月に及び工事も完了し、家の個性が現れ、良さを出せたのではないかと思っております。住居をこよなく愛され、愛着を持って接しておられるご夫妻の姿からは、私共家創りの従業員、職人ひとりひとりに、今一度、住居創りの魂を注入して頂いた思いでした。感謝致しております。「住まう人の感性が、一層住居を輝かせていく」その言葉通りの家に出来上がっていっております。ぜひ古民家には無い、また違った、木造住宅の良さと魅力を堪能して頂ければと思います。本当に木の家は、人を癒してくれます。優しくしてくれます。感動です!                  ~ハッピーライフ~ MI研究会塾長 片岡正治